(12月21日(日)の日記です)
こんにちはヾ(*'∀')ノ
今日は久々に
お昼ゆっくりログインできました。
なので
Y-リさんと狩りに行こうとしたのですが反応なく。
Dッチンのレベル上げでも手伝おうかとしたのですが体調不良で。
ペコ牧にログインしても誰もいませんでしたヾ(*'∀')ノ
まさにすれ違い(ノー`)
BルさんにFCASセージの育て方の質問や
舞でギルチャしていると狩りに誘われたのでいってきました。

名無し1Fに。
名無しBGM自体はいいのですけど聞き飽き気味で
更に1FはYーリさんとりんごちゃんとよく行くから
なるべく他の時には行きたくないんですよねー。
お友達がレベル上げ手伝ってっていったときは
いいんですけどねー。
それと誤算があって
PT構成が
パッシブチャンプ・スナ・私・支援HP・支援プリだったのですが
私も火力担当でARV連打してイグ実も消費しました(ノー`)
初めにどんな感じか聞かなかった私が悪いのですけどね。
コミュニケーションは大事だなと改めて思いました。
そして「手伝って」ですけど
先日MMOBBSを見てたら面白いレスが書いてありました。
って探したけど見つけられなかった(ノー`)
けどこんな感じです。
育成支援されるほうが育成支援する方に
「手伝おうか」って聞かれるがすごくそれ聞かれるのが不快に感じるらしいのです。
私は「ほんとに人によって違うなぁ」と思いました。
ただ狩り行こうとか遊ぼうだと公平でいこうって意味にも
とられますし誰だって自分があげたいキャラだしたいでしょうしね。
私自身はあんまり他の人を狩りに誘うことはしませんけど
(今はちょっと無理ですけど落ち着いたら
突発的なギルド狩りもしてみたいと思ってるよヾ(*'∀')ノ)
手伝おうかが押し付けがましく感じる人もいると今後は
憶えておこうと思いますヾ(*'∀')ノ

夜はりんごちゃんと名無し1Fへいってきましたヾ(*'∀')ノ
レアでてウマー(・ω・)
今日はここまで
じゃあの(*・ω・)ノ
PR